CATEGORY:【 HAWAII 】
2010年07月02日
I love Hawaii (Days3)
※今回のブログは文字サイズ(中)でレイアウトしています。
エクスプローラーの文字サイズは中の設定で閲覧の際して頂ければ見やすいと思います。。
さぁ、泣いても笑ってもの Hawaii last day となってしまいました…(>_<。)
そんな最終日のツアーは…
Diamond Head Trekking (ダイアモンドヘッド・トレッキング)です。
朝9時頃ツアーバスにPick-upされ一路ダイアモンド・ヘッドに向かいました。

このツアーはALOHA的には今回のHawaiiツアーで『正直どうでもいいかな~』っという部類に属していたんです。登頂するまでは…
かなり足腰が鈍っておりますので、登山開始から10分もしないうちに汗ダラダラ…ちょっと情けない感じでスタートを切ります。 (>_<。)ヨウメイシュヲ…
もともとハワイは火山の噴火でできた島々。未だに火山活動が続いているハワイ島のキラウエア火山などもありますが、ダイヤモンドヘッドの噴火は30万年前に起こったきりという事で死火山に当たります。噴火した際に開いた火口なんですね。実際近くで見るとただの山にしか見えません。。しかしこれがクレーターだと知ったときはさすがに驚きました。
ちょうど海を見渡すのにイイ形をしているので昔からここ
は軍事施設として利用されていたようですね。今もその陰りがあります。現在も利用されているかどうかは知りません。ちょうど360度円形の形をしたクレーターなので
これは山ではなく溶岩の塊、ようするに岩という事になります。だから道だってほら、草木が生えにくいわけで…道もめちゃくちゃゴツゴツしてるんですね。岩をけずってできた道ですから転ぶとけっこう危ないと思います。途中サンダルやミュールであるいている日本人の方を見かけましたが、滑ったり・鼻緒がきれてるかたもチラホラ。まぁしらなくてこういったカッコでいらっしゃったんでしょうが…アンタ一応登山よ?と投げかけたくなりました。なーんも調べず来たんでしょうね。ダイアモンドヘッドに
上る機会があればスニーカーがいいと思います。ちなみにALOHA
はこの時のためにオークリーのタクティカルブーツを持参しました!ヾ(´ε`*)ゝ サバゲ以外のアウトドアで使用するのは初めてでしたが、そこはサスガのオークリー!!ガッチリと食いつき危険を微塵も感じさせないパフォーマンスを見せてくれましたとさ^^
登頂3/1程度を登るとちょっとした展望台も見えてきます。記念にOne-Shot!バックの海風を感じつつ、ベタではありますが気分はサイコーって感じでしたね~。。このあたりからダイアモンドヘッドというツアー。ALOHAの中のプライオリティーに変化が現われてきます。
あれ?ちょっと楽しいかも…
そして途中こんな急な階段が現れたりします。そしてそのさらに奥にはトンネルがあります。(写真はないですが)このトンネルの中は、第二次世界大戦時のアメリカ軍の塹壕となってました。すこし歴史を感じる事ができる冷ややかな空間。こういった空間というのはなんともいえない崇高な気持ちにさせられますね。
ALOHAは歴史は好きですし、サバゲも好きですが、WWやWW2といった戦争に対してはあまり詳しくありません。歴史の授業で習う程度よりは知ってるつもりですが…よってこういった場所に対し特別な感情はないのです。 ・・・ケド、なんというかこう歴史をモロに感じる空間に自分がいると何故か怖いというか不思議な気持ちになるんですよね~。。なぜやろ?
そして外に出て2つめの階段を登るとさらに内部螺旋階段が現れ、それを登りきると管制塔にでます!
(軍事下にあったときの攻撃統制室のことですね!
細長い窓は綺麗なブルーカラーに染まってます。
っということは?
よ・う・す・る・に・・・


うひゃ~ぁぁぁ
登頂完了っす!!ALOHAの写真テクの無さゆえ、360度ビューのこの感動をお伝えできないのが非っ常~に残念ですが…すんばらし~い景色でしたよ~(涙)
なんとかこの感動を表現できないものかと、ようつべ探してみたらちょっとした動画があったのでアップしてみます。
ちゃんと伝わるかどうかわかりませんが…
これはすばらしい!
え~ダイアモンドヘッド~?登るのホントに?な~んていっとったワタクシ…
バカでした。
行って帰ってくるのに半日もあれば十分。ゼヒ是非一度、足を運ばれる事をオススメします!
日の出とか最高だと思いますよ。。 d(*^ー゚)グッ
エクスプローラーの文字サイズは中の設定で閲覧の際して頂ければ見やすいと思います。。
さぁ、泣いても笑ってもの Hawaii last day となってしまいました…(>_<。)
そんな最終日のツアーは…
Diamond Head Trekking (ダイアモンドヘッド・トレッキング)です。
朝9時頃ツアーバスにPick-upされ一路ダイアモンド・ヘッドに向かいました。

このツアーはALOHA的には今回のHawaiiツアーで『正直どうでもいいかな~』っという部類に属していたんです。登頂するまでは…

もともとハワイは火山の噴火でできた島々。未だに火山活動が続いているハワイ島のキラウエア火山などもありますが、ダイヤモンドヘッドの噴火は30万年前に起こったきりという事で死火山に当たります。噴火した際に開いた火口なんですね。実際近くで見るとただの山にしか見えません。。しかしこれがクレーターだと知ったときはさすがに驚きました。
ちょうど海を見渡すのにイイ形をしているので昔からここ

これは山ではなく溶岩の塊、ようするに岩という事になります。だから道だってほら、草木が生えにくいわけで…道もめちゃくちゃゴツゴツしてるんですね。岩をけずってできた道ですから転ぶとけっこう危ないと思います。途中サンダルやミュールであるいている日本人の方を見かけましたが、滑ったり・鼻緒がきれてるかたもチラホラ。まぁしらなくてこういったカッコでいらっしゃったんでしょうが…アンタ一応登山よ?と投げかけたくなりました。なーんも調べず来たんでしょうね。ダイアモンドヘッドに

はこの時のためにオークリーのタクティカルブーツを持参しました!ヾ(´ε`*)ゝ サバゲ以外のアウトドアで使用するのは初めてでしたが、そこはサスガのオークリー!!ガッチリと食いつき危険を微塵も感じさせないパフォーマンスを見せてくれましたとさ^^
登頂3/1程度を登るとちょっとした展望台も見えてきます。記念にOne-Shot!バックの海風を感じつつ、ベタではありますが気分はサイコーって感じでしたね~。。このあたりからダイアモンドヘッドというツアー。ALOHAの中のプライオリティーに変化が現われてきます。

そして途中こんな急な階段が現れたりします。そしてそのさらに奥にはトンネルがあります。(写真はないですが)このトンネルの中は、第二次世界大戦時のアメリカ軍の塹壕となってました。すこし歴史を感じる事ができる冷ややかな空間。こういった空間というのはなんともいえない崇高な気持ちにさせられますね。
ALOHAは歴史は好きですし、サバゲも好きですが、WWやWW2といった戦争に対してはあまり詳しくありません。歴史の授業で習う程度よりは知ってるつもりですが…よってこういった場所に対し特別な感情はないのです。 ・・・ケド、なんというかこう歴史をモロに感じる空間に自分がいると何故か怖いというか不思議な気持ちになるんですよね~。。なぜやろ?
そして外に出て2つめの階段を登るとさらに内部螺旋階段が現れ、それを登りきると管制塔にでます!
(軍事下にあったときの攻撃統制室のことですね!
細長い窓は綺麗なブルーカラーに染まってます。
っということは?
よ・う・す・る・に・・・



登頂完了っす!!ALOHAの写真テクの無さゆえ、360度ビューのこの感動をお伝えできないのが非っ常~に残念ですが…すんばらし~い景色でしたよ~(涙)
なんとかこの感動を表現できないものかと、ようつべ探してみたらちょっとした動画があったのでアップしてみます。
ちゃんと伝わるかどうかわかりませんが…
これはすばらしい!
え~ダイアモンドヘッド~?登るのホントに?な~んていっとったワタクシ…
バカでした。
行って帰ってくるのに半日もあれば十分。ゼヒ是非一度、足を運ばれる事をオススメします!
日の出とか最高だと思いますよ。。 d(*^ー゚)グッ
■
■
■
そして午後。初めてヨメ親と別れて自由行動。
実はヨメの友達がなんともタイムリーな話、結婚式を挙げるためにたまたまHawaiiに来ているとの事で会いに行く事になりました。歩いて30分程度の距離。散歩がてらフラフラと外を歩きながら、今日が最後かと町並みの写真を撮りまくりました~。

Hawaii に行く人はみんな知ってる!? お手頃な価格がうれしいアンバサダーホテル

アンバサダーホテルからカラカウア通りに入ります…

たまたま車が居ないタイミングでとれたカラカウア・アベニュー



大好きなヤシの木、トリプルショット!

同じくカラカウア・アベニューのとある風景

友達に会いに行った帰りの散歩。デューク・カハナモク像脇の海岸沿い
アメリカといえばハンバーガー
っとまぁそんなこんなで、ドタバタ弾丸トラベルのHawaii もそろそろ終わりに近づいてきました…
ちなみにこの後はお土産を買う為にアラモアナ・ショッピングセンターにいったり、ABCストアーやココ・コーブをめぐったりと買物して最後の日の余韻にひたり、ハワイを満喫
(*´∇`*)
3泊5日という弾丸ツアーは初めての経験で、ちょっと物足りないかな?っとおもってはいましたが…
全っ然、物足りませんでした…(*´σー`)
やはりハワイ最高です。
海外旅行何処行こうと悩んでる方いらっしゃれば是非 Hawaii を御検討下さいませ~。。
おそらく損は無いと思いますよ~(まぁどう感じるかは人それぞれですが…)
ミリブロというカテゴリーでまったくミリネタの無い日記3連発。
失礼致しました~。。そしてお付き合い有難うございます!!
思い出しながら夢中で日記を書いてたら… もうこんな時間かよ
トホホ
あした…じゃなかった、今日は仕事で出張。そろそろ寝ます。。。
そして、、、
次回からはミリネタブログに戻ります ^^;
■
■
そして午後。初めてヨメ親と別れて自由行動。
実はヨメの友達がなんともタイムリーな話、結婚式を挙げるためにたまたまHawaiiに来ているとの事で会いに行く事になりました。歩いて30分程度の距離。散歩がてらフラフラと外を歩きながら、今日が最後かと町並みの写真を撮りまくりました~。

Hawaii に行く人はみんな知ってる!? お手頃な価格がうれしいアンバサダーホテル

アンバサダーホテルからカラカウア通りに入ります…

たまたま車が居ないタイミングでとれたカラカウア・アベニュー



大好きなヤシの木、トリプルショット!

同じくカラカウア・アベニューのとある風景

友達に会いに行った帰りの散歩。デューク・カハナモク像脇の海岸沿い

っとまぁそんなこんなで、ドタバタ弾丸トラベルのHawaii もそろそろ終わりに近づいてきました…
ちなみにこの後はお土産を買う為にアラモアナ・ショッピングセンターにいったり、ABCストアーやココ・コーブをめぐったりと買物して最後の日の余韻にひたり、ハワイを満喫
(*´∇`*)
3泊5日という弾丸ツアーは初めての経験で、ちょっと物足りないかな?っとおもってはいましたが…
全っ然、物足りませんでした…(*´σー`)
やはりハワイ最高です。
海外旅行何処行こうと悩んでる方いらっしゃれば是非 Hawaii を御検討下さいませ~。。
おそらく損は無いと思いますよ~(まぁどう感じるかは人それぞれですが…)
ミリブロというカテゴリーでまったくミリネタの無い日記3連発。
失礼致しました~。。そしてお付き合い有難うございます!!
思い出しながら夢中で日記を書いてたら… もうこんな時間かよ

トホホ
あした…じゃなかった、今日は仕事で出張。そろそろ寝ます。。。
そして、、、
次回からはミリネタブログに戻ります ^^;
ますます、海外に逃避したくなりましたよぅ。。。(笑
んでっ!「ホリスター」とか、ガッツリ買い占めたいです。
「バナリパ」も「アバクロ」も日本上陸しちゃって、、、
便利になったっちゃ便利になったのですがぁ。。。
海外土産の十八番だったのに。
あ~っ!海外旅行に行きたいです。
こんばんは、コメントありがとうございます!
返信遅れてスイマセン。。
そうなんですよね。ちょいとそこいらのアウトレットにでも出かければ、アバークロンビーやバナナリパブリックありますもんね…(悲)
若い頃バスタ・ライムスが着始めたとかって、ウーフィンなんぞで情報集めて夢見てたバナリパも今じゃ近いもんです!いや、便利になりました… ちょいと寂しい気もしますが (>_<。)
でもナンダカンダいってもやはり旅行はイイですよね!
短い時間でしたが、まぢストレス発散になりましたからぁ~
次の海外旅行貯金をさっそく始めなきゃです‼
貯まっても趣味に費やしちゃいそうですが…(6ー ー;)
僕も「ALOHA」さんのBlogを「お気に入り」登録させて頂きました!
今後とも、宜しくお願いしまっす!
こちらこそ、是非ゼヒ、よろしくお願いしま~す!!
∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ_ _)っ))ヨロシク
それにしてもハワイは鮮やかなとこだね。
海、写真で感動しちゃったよ(^_^;)
俺もいつか遊びに行きたいな(^_^)
19日人数大丈夫かな…^^;
暑くなりそうだね 汗
返信送れてスイマセン。。ちょっと体調崩していたもので…
一度行けばハワイの良さを実感できるはず!?
是非ゼヒ行ってみちゃってくださいな!
19日は暑そうだね。。これからは軽装考えないとです。