CATEGORY:■ Tactical Gear
2010年08月04日
ACU in BCU
※今回の記事は文字サイズ(中)でレイアウトしています。
エクスプローラーの文字サイズは中の設定で閲覧の際して頂ければ見やすいと思います。。
期待と不安でいっぱいだった、“いしやん”サンのイベントも終焉を迎え、次は何を楽しみに毎日を頑張ろうかと、仕事中にも関わらずミリブロばっか見てるALOHAです、どーも。。
ん~今考えるとBCUのイベントはココ2・3週間のうちALOHAの中で相当プライオリティーが高かったらしく…張っていた緊張の糸がプツッと切れちゃったみたいです…
ん~なんだろ…
なーんもする気がおきね~
初めてチーム外の方とやってみたサバゲでした。
初めてミリブロガーの方達ともお会いできました。
イヤイヤ、予想以上の脱力感… なんでしょうコノキモチ… まるで…
片思いしてた女に振られたアノ時の…
…イヤちげ~だろ、オレ自分から告ったことねーし。。
○○(ヨメ)さんを僕に下さいと義父に伝えた帰りの車の中…
…イヤこれも違うな。。あれほどじゃねぇ、あれほどじゃ… ありゃガチでハンパなかった…
ん~
…
…!!
あれだ!アレ!!
HAWAIIから日本に帰るフライト中!!
これですよ!『あぁ~終わっちまった~ (涙)』 みたいな脱力感。。
不安で一杯でしたが、そーとー楽しみにしてたんやろうね。オレ。。
予想してたよか全然楽しかったしぃ、ネットの中だけで見てた方々とも実際お会いできたわけだしぃ。。いやホント楽しかったなぁ~。。いしやんサン、まぢ感謝×2です。(*´σー`)
あぁ~そんな事言ってたら、ハワイ行きたくなってきた。。
ハワイの思い出回帰中・・・

あぁ~芳しき…

ハワイの街並みよ…

ハワイの太陽に… (太陽ってヨメの事じゃないですよ!誤解しないで…笑)

ハワイの匂い…

海の風を感じた…

完全ストレスフリーなオレ… (メタボ腹はごかんべん なんせ食事後すぐだったし… 30代だし…)
帰せ…
ALOHAをハワイへ…

帰せ!!

ウォオオォォォオォォオ…
・・・
っとイカンイカン。。妄想(暴走)モード入ってました。。
今回ハワイネタ関係ねいし。。
いや、まぁハワイ行った時くらい楽しみにしてたって事ですよ。。
そんなハワイから帰る時くらいの脱力感だって言いたかっただけですよ。。 さすがにちょっと大袈裟か??(笑
まぁそんなこんなで楽しかったBCUですが、写真を撮り忘れていたのでイメージを伝えられず・・・申し訳ない。。
っと久しぶりに前置き長い何時ものALOHAブログですが、そろそろ本題へと…
.
■
■
■
さてさて、今日の本題。。以前アップした 『 A C U 』 という記事の続き。。
(ALOHA的・Combat・Uniform)と称し、集め始めたユニフォーム。コノ夏は大変な猛暑です。どんなカッコでこのシーズンはサバゲろうかと色々悩み、結果、ALOHA的ACUにたどり着いたわけです。
前回はパンツを御紹介しましたので、今回はウェアのほうを紹介しようと思います!
どんなかって?そりゃワタクシALOHAと名乗ってる以上、夏はアロハシャツしかねーべよとヨメと相談し探しに探しましたよぅ。。
カラーはOD系・タンカラー系・サブデュード系・アースカラー系に絞り、探し回る事3ヶ月。
しまむら・ユニクロ・H&M・ジーンズメイト…など安い服扱うお店をイロイロ探し回ったのですがコレ!といったアロハシャツが見つからなかったのです。しかし意外な所にあるもんです。先日行ったハワイにて…みつけました、やっと。。
色のバランスに惹かれ、お値段に惹かれ即購入!買ってきたシャツがコレです…

HAWAIIのコンビニでふっつう~に陳列されてたアロハシャツです。グレーをベースとして若干グリーンが8:2位で混ざったようなColorです。一目惚れしました。柄はヤシの木とハワイ州の地図をデフォしたようなDesign。ホントはモンステラやヤシなどの葉っぱをモチーフにしたものであれば、ちょっとした迷彩として位置付けられ、ALOHAの高感度さらにアップでしたが…そこは妥協点として購入。 f ^一^;)
作りのほうは雑でした。でもそれは仕方無い。だって見てくださいよコノ値段。
やばくないっすか?15ドル以下!当時のレートで大よそ1350円程度ってことっすね。いやぁイイ(≧▽≦) これで買わないのは損だなと、一枚買ってみました。結果自分としては満足できるシャツでしたので、今月ハワイに行く自分の部下の子にももう一枚買ってきてとお願い中です!
ちなみにアロハシャツについて最近知った事を少し…。。アロハシャツってのはハワイの民族衣装のように扱われていますが、なんてことはない、アレ日本人が作ったらしいですよ!説が幾つかあるらしいですが有力なのが2つあって、一つは戦前にハワイへ移民してきた日本人が持っていた着物の模様に現地人が惚れて、そういったシャツを作ってくれとお願いし出来たという説。もう一つが同じく移民してきた日本人が現地の暖かさゆえ着物を着てられず、現地人のラフな服装を真似て持っていた着物の生地を使いシャツを作ったとか。。まぁどちらにしろハワイの現地人が着物の繊細な柄に魅了されたという所は同じですけどね。そうやって考えればアロハシャツって和柄のタイプも良く目にします。てっきり民族衣装なんだとおもっていたアロハシャツにこんなルーツがあり、日本人が携わっていたという事にちょっとした驚きを感じました~。
話は変わり、購入したコンビニについての簡単な説明を軽くしておこうかと…。HAWAIIのコンビニといえば? えぇ、コレですね!

言わずと知れた ABC store(エービーシーストア) です!!
外観イメージに『んっ?』と思われる方いらっしゃると思います。ABCストアといえば青い楕円形のサインが目に付くファサードが定番っすよね!即座に思われた方はハワイ通。。(*´σー`)

ABCストアと言えばこんなファサードイメージですよね!?
※まぁハワイのABCは点在する店のデザインがほぼ全てバラバラなんすけどね

でもALOHAがシャツを購入した所はKalakaua Ave(カラカウア・通り)とUluniu Ave(ウルニウ・通り)が交差する海岸沿いの交差点に位置したABCストア。HYATT REGENCY HOTEL(ハイアット・リージェンシー・ホテル)に併設されたお店でした。
ALOHAが泊まっていたホテルから海を目指すと、ちょうど3ブロックほどでコノ場所にでます。
赤い円がABCstoreですね。(ちなみに緑の円の辺りにデューク・カハモナク像があります)
ずいぶん話が長くなりました。長すぎる前置きはALOHAの悪い癖です…(;^ω^A
気を取り直して本題のサバゲで使ってみた感想…
ALOHA的にはとってもイイ感じでしたよ!
コノ夏の装備はアロハシャツで行きたいなぁ~と漠然と思ってたんです。探し始めてた頃から。。ただ蚊に刺されたりするかな?とか、安いとはいえ、せっかくハワイまで行って買ったシャツだから汗まみれにするのはもったいないな~とかって思ってましたよ…
がっ!!
いや、やっぱアロハシャツのゲームはカッコエエわぁ~と思わせてくれた出来事がありまして。。お分かりの方も多いかもしれませんね。有名な『TSINGTAO~(チンタオ)Blog』の管理者である“MOGURA”サンのブログで紹介された
『 MARU-SABA 』 と 『 ALOHA 』
という2つの記事でした!(ノ´▽`)ノオオォォッ カッコエエ~♪
これみて即決!今年の夏ALOHAはアロハシャツで参戦します!!
そして今回参加させて頂いた“いしやん”サンのイベントもアロハ着て参戦!

2010.07.31.Battle City Union Produced by ISHIYUNG

そんで、初顔合わせ出来た“MOGURA”サンとも写真ご一緒させて頂けました~
o(´▽`*)/ アザッス (そして“PONYO”サンと“CAMEL”サンもアザッス!)
当日はイロイロありましたが、楽しい時間をすごさせて頂きやした!
それに参加された方で著名ミリブロガーの方が多い事多い事…((゚m゚;)アレマッ!
サスガに驚きましたよ…。でも少しでしたが色々な方とも話せたので嬉しかったッス~
(MOGURAサンのブログでミリブロガーさんの紹介をされてます)
参加された皆様ありがとうございました~!&お疲れ様でした~!!
今後ともよろしくお願い致します。。
■
■
■
まぁ最後は本題から脱線しましたが、今年の夏は楽しくなりそうです!
長い記事にお付合い頂きありがとうございました~
今日はこの辺で…
ALOHAでした、でわ~
エクスプローラーの文字サイズは中の設定で閲覧の際して頂ければ見やすいと思います。。
期待と不安でいっぱいだった、“いしやん”サンのイベントも終焉を迎え、次は何を楽しみに毎日を頑張ろうかと、仕事中にも関わらずミリブロばっか見てるALOHAです、どーも。。
ん~今考えるとBCUのイベントはココ2・3週間のうちALOHAの中で相当プライオリティーが高かったらしく…張っていた緊張の糸がプツッと切れちゃったみたいです…
ん~なんだろ…
なーんもする気がおきね~
初めてチーム外の方とやってみたサバゲでした。
初めてミリブロガーの方達ともお会いできました。
イヤイヤ、予想以上の脱力感… なんでしょうコノキモチ… まるで…
片思いしてた女に振られたアノ時の…
…イヤちげ~だろ、オレ自分から告ったことねーし。。
○○(ヨメ)さんを僕に下さいと義父に伝えた帰りの車の中…
…イヤこれも違うな。。あれほどじゃねぇ、あれほどじゃ… ありゃガチでハンパなかった…
ん~
…
…!!
あれだ!アレ!!
HAWAIIから日本に帰るフライト中!!
これですよ!『あぁ~終わっちまった~ (涙)』 みたいな脱力感。。
不安で一杯でしたが、そーとー楽しみにしてたんやろうね。オレ。。
予想してたよか全然楽しかったしぃ、ネットの中だけで見てた方々とも実際お会いできたわけだしぃ。。いやホント楽しかったなぁ~。。いしやんサン、まぢ感謝×2です。(*´σー`)
あぁ~そんな事言ってたら、ハワイ行きたくなってきた。。
ハワイの思い出回帰中・・・

あぁ~芳しき…

ハワイの街並みよ…

ハワイの太陽に… (太陽ってヨメの事じゃないですよ!誤解しないで…笑)

ハワイの匂い…

海の風を感じた…

完全ストレスフリーなオレ… (メタボ腹はごかんべん なんせ食事後すぐだったし… 30代だし…)
帰せ…
ALOHAをハワイへ…

帰せ!!

ウォオオォォォオォォオ…
・・・
っとイカンイカン。。妄想(暴走)モード入ってました。。
今回ハワイネタ関係ねいし。。
いや、まぁハワイ行った時くらい楽しみにしてたって事ですよ。。
そんなハワイから帰る時くらいの脱力感だって言いたかっただけですよ。。 さすがにちょっと大袈裟か??(笑
まぁそんなこんなで楽しかったBCUですが、写真を撮り忘れていたのでイメージを伝えられず・・・申し訳ない。。
っと久しぶりに前置き長い何時ものALOHAブログですが、そろそろ本題へと…
.
■
■
■
さてさて、今日の本題。。以前アップした 『 A C U 』 という記事の続き。。
(ALOHA的・Combat・Uniform)と称し、集め始めたユニフォーム。コノ夏は大変な猛暑です。どんなカッコでこのシーズンはサバゲろうかと色々悩み、結果、ALOHA的ACUにたどり着いたわけです。
前回はパンツを御紹介しましたので、今回はウェアのほうを紹介しようと思います!
どんなかって?そりゃワタクシALOHAと名乗ってる以上、夏はアロハシャツしかねーべよとヨメと相談し探しに探しましたよぅ。。
カラーはOD系・タンカラー系・サブデュード系・アースカラー系に絞り、探し回る事3ヶ月。
しまむら・ユニクロ・H&M・ジーンズメイト…など安い服扱うお店をイロイロ探し回ったのですがコレ!といったアロハシャツが見つからなかったのです。しかし意外な所にあるもんです。先日行ったハワイにて…みつけました、やっと。。
色のバランスに惹かれ、お値段に惹かれ即購入!買ってきたシャツがコレです…


作りのほうは雑でした。でもそれは仕方無い。だって見てくださいよコノ値段。

ちなみにアロハシャツについて最近知った事を少し…。。アロハシャツってのはハワイの民族衣装のように扱われていますが、なんてことはない、アレ日本人が作ったらしいですよ!説が幾つかあるらしいですが有力なのが2つあって、一つは戦前にハワイへ移民してきた日本人が持っていた着物の模様に現地人が惚れて、そういったシャツを作ってくれとお願いし出来たという説。もう一つが同じく移民してきた日本人が現地の暖かさゆえ着物を着てられず、現地人のラフな服装を真似て持っていた着物の生地を使いシャツを作ったとか。。まぁどちらにしろハワイの現地人が着物の繊細な柄に魅了されたという所は同じですけどね。そうやって考えればアロハシャツって和柄のタイプも良く目にします。てっきり民族衣装なんだとおもっていたアロハシャツにこんなルーツがあり、日本人が携わっていたという事にちょっとした驚きを感じました~。
話は変わり、購入したコンビニについての簡単な説明を軽くしておこうかと…。HAWAIIのコンビニといえば? えぇ、コレですね!

言わずと知れた ABC store(エービーシーストア) です!!
外観イメージに『んっ?』と思われる方いらっしゃると思います。ABCストアといえば青い楕円形のサインが目に付くファサードが定番っすよね!即座に思われた方はハワイ通。。(*´σー`)

ABCストアと言えばこんなファサードイメージですよね!?
※まぁハワイのABCは点在する店のデザインがほぼ全てバラバラなんすけどね

でもALOHAがシャツを購入した所はKalakaua Ave(カラカウア・通り)とUluniu Ave(ウルニウ・通り)が交差する海岸沿いの交差点に位置したABCストア。HYATT REGENCY HOTEL(ハイアット・リージェンシー・ホテル)に併設されたお店でした。
ALOHAが泊まっていたホテルから海を目指すと、ちょうど3ブロックほどでコノ場所にでます。
赤い円がABCstoreですね。(ちなみに緑の円の辺りにデューク・カハモナク像があります)
ずいぶん話が長くなりました。長すぎる前置きはALOHAの悪い癖です…(;^ω^A
気を取り直して本題のサバゲで使ってみた感想…
ALOHA的にはとってもイイ感じでしたよ!
コノ夏の装備はアロハシャツで行きたいなぁ~と漠然と思ってたんです。探し始めてた頃から。。ただ蚊に刺されたりするかな?とか、安いとはいえ、せっかくハワイまで行って買ったシャツだから汗まみれにするのはもったいないな~とかって思ってましたよ…
がっ!!
いや、やっぱアロハシャツのゲームはカッコエエわぁ~と思わせてくれた出来事がありまして。。お分かりの方も多いかもしれませんね。有名な『TSINGTAO~(チンタオ)Blog』の管理者である“MOGURA”サンのブログで紹介された
『 MARU-SABA 』 と 『 ALOHA 』
という2つの記事でした!(ノ´▽`)ノオオォォッ カッコエエ~♪
これみて即決!今年の夏ALOHAはアロハシャツで参戦します!!
そして今回参加させて頂いた“いしやん”サンのイベントもアロハ着て参戦!

2010.07.31.Battle City Union Produced by ISHIYUNG

そんで、初顔合わせ出来た“MOGURA”サンとも写真ご一緒させて頂けました~
o(´▽`*)/ アザッス (そして“PONYO”サンと“CAMEL”サンもアザッス!)
当日はイロイロありましたが、楽しい時間をすごさせて頂きやした!
それに参加された方で著名ミリブロガーの方が多い事多い事…((゚m゚;)アレマッ!
サスガに驚きましたよ…。でも少しでしたが色々な方とも話せたので嬉しかったッス~
(MOGURAサンのブログでミリブロガーさんの紹介をされてます)
参加された皆様ありがとうございました~!&お疲れ様でした~!!
今後ともよろしくお願い致します。。
■
■
■
まぁ最後は本題から脱線しましたが、今年の夏は楽しくなりそうです!
長い記事にお付合い頂きありがとうございました~
今日はこの辺で…
ALOHAでした、でわ~
ACUいいですね~(*´ω`)
コンクリ瓦礫の土地では意外と迷彩効果ありそーでしたものね!
そしてハワイの景色の写真が常夏で癒されました…!
きっとALOHAさんの手元にエヴァ初号機があれば今頃夢叶いハワイの空の下なんでしょうね~(笑)
改めまして、先日はお疲れ様でした。
そんなに優先順位を高くして頂いていたとは…。
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?
とか言う僕も、ここ一ヶ月は、完全「プライオリティー・1st」でした。
( ゚д゚)9 ヤルゼッ!
故に、同じく脱力感…。
次回は、ゆっくり、じっくり楽しみましょう!
まだまだ沢山のNAKAMAが待ってまっせ!
やっぱし3次元でお会いするのって、楽しいです〜!
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ヤホ-イ!
ALOHAさんのALOHAは良かったですね~(笑
オサレっす!(o^-')b
ハワイの写真のハーフパンツ!いやサーフパンツでしたっけ?(笑
それも合わせて欲しかったす!
で、ハワイと同等のイベントではありませんが・・・
月一程度で遊んでますんで今後もよろしくお願いしますね~(*^-^)ノ
こんばんは!コメントありがとうございます!
もう、写真なんかで癒されたなんて言わず、直接いっちゃいましょう!!(゚▽゚)/
日々の雑踏を忘れて、きっとあかがまサンもハワイにハマるはず…o(^-^)o
暖かいし、時間はスローだし、飯はウマイし、海だって綺麗… 何だったら、実銃だって撃てるトコもありますよ!
あっミリブロガーさんにはコレが一番の癒しかもですね!!だったらグアムのほうがいいのかな…??
いつか実銃ツアーなんぞ皆さんで行ってみたいっすね~!(笑
こんばんは~(^▽^)/ コメントありがとうございます!
モチロン、優先順位は一番でしたよ〜!!
…とか言いつつ、ゲーム中、仕事の電話ばっかでしたが (;^ω^A
脱力感がハンパないっす…
イベントが終わってみて初めて味わこの脱力感…
こんなに楽しみにしてた・楽しかったんだな〜と改めて実感してますよぉ! O(≧∇≦)o
いしやんサンにはまぢ感謝です!!
ますますサバゲ熱があがりそうッス〜
次回もお会い出来るのを楽しみにしてます!
今後ともよろしくお願いしますね~ ゙☆⌒o(*^ー゚)
こんにちわ~、コメントありがとうございます!!
ホントっすか?お褒めの言葉ありがとうございまっす! ヽ(#^ Д^)ノヤホーイ
ハーパンに合わせるのも考えたんですが、前日の夜にあわせてみた所、
柄+柄ということでちょっと派手過ぎるように感じたので止めときました。
ALOHA的ACUはどうも上下セットで使うのには厳しそうッス…(爆)
で、オサレ具合で言えば、MOGURAサン始めPONYOサンやCAMELサンなど皆さんのほうがよっぽど上でしたよぉ~
ラフ装に腰マグ程度の最小限装備でワイワイ遊ぶのはALOHAが思うカッコよさの理想形です!
ALOHAおこずかいが厳しいので(笑)、これからも如何にシンプル&ラフ装備にするかを追求していきます~ (;`0´)9オッス
月一サバゲ、了解です。こちらこそよろしくお願いします!